【人生勝ち組】勉強・仕事の効率化グッズ21連発|社会人・学生おすすめ

大学生活

この記事は、読書に関してこんな悩みを持っている社会人・大学生におすすめです。

・仕事・勉強に追われて自分の時間がない
・毎日家に帰ると疲れ果てている
・仕事・勉強に集中できない…

そんな悩みを少しでも解決するのに役立てたらと思います。

この記事を読むとこんなことがわかります。

・仕事・勉強のパフォーマンスをアップできる
・自分の時間を確保できる
充実した毎日を送れる

かつての僕は、大学生として精一杯勉強し、教授に言われたことをやっていました。はたから見れば熱心だったでしょう。しかし内心は焦っていました。

トマト王子
トマト王子

時間は足りないし、大した成果も出ない…

気づけば、心を病む寸前でした。

しかし、ある時を境にその日常は消え去りました。出会ったのは、この本です。今回の内容の半分くらいはこの本を参考にしています。

本気で効率化に取り組んだのです。来る日も来る日も時間と集中との戦いです。

そしてついにその戦い勝ったと、自分では言えるくらいにはなりました。つまり、効率化によって自分の時間を手に入れたのです。

今回は、そんな自分を救ってくれた超効率化アイテムをランキング形式で21個お教えします。

そして、最初に言っておきます。

正しい効率化には、

人生を変える力がある

と断言します。

ここで紹介する効率化アイテムを取り入れることで、時間に関するあなたの悩みは消え去ります。信じられないほどの時間と集中力のおかげで、あなたの自由は増えます

時間と自由を増やすことで、人生は豊かになる

効率化で得た時間と自由で何をしますか?毎週末にドライブに行っても時間が余ることでしょう。

今からでも遅くはありません。これからの人生、本当の自由を手に入れたい方は、是非試してみてください。

トマト王子
トマト王子

小さなことから始めましょう!

それでは本題に入ります。

【厳選】本気の人ための超効率化アイテム21選

それではここから、「本気の人のための効率化アイテム」と題して、21のアイテムを紹介します。カテゴリーは以下のようになっています。

トマト王子
トマト王子

できることから始めよう

◎習慣編
人生は習慣で作られています。ですから習慣を制すれば、人生を制すると言っても過言ではありません。それを助けてくれるアイテムを紹介します。
>【習慣編】1位~5位を見る
◎時間編
時間を手に入れるための鉄則は、不要な時間を取り除くことです。日常には、みなさんが思っていたよりもたくさんの無駄が潜んでいたことに気が気がつくでしょう。
>【時間編】1位~6位を見る
◎集中力編
限られた時間で成果を最大化することも忘れてはいけません。集中力を高め、維持することで、パフォーマンスの最大化を達成できます。
>【集中力編】1位~5位を見る
◎番外編
上の3つに当てはまらないですが、あなたの人生を充実させるために役に立つものを5つお届けします。
>【番外編】1位~5位を見る
トマト王子
トマト王子

「これは!」と思うものから試してくださいね

※記事内には個人の感想も含まれています。予めご了承ください。
※書籍の価格は、リンク先でご確認ください
※【グッズ】の価格は類似商品の相場であり、写真の商品の価格とは異なります。

習慣編

1位【アプリ】Sleep Meister※無料

○睡眠計測アプリ Sleep Meister(無料)

  • 睡眠の質、データを分析してくれる
  • 体の動きを検知して目覚ましが鳴るので、スッキリ起きれる

好きな音楽をフェードインで設定すると、一瞬で優雅な朝になるよ。

>ダウンロードはこちらから|Sleep Meister

2位【書籍】超習慣術

○著者 DaiGo

  • 人生は習慣で作られる」
  • あらゆる角度から、習慣を作る方法を提示

三日坊主でもできる習慣の作り方・続け方を教えてくれる良書!

>DaiGo 『超習慣術』|Amazonで見る

3位【グッズ】ヨガマット

○折りたたみヨガマット
相場価格 1500円~

  • 体を動かすことで、健康に好影響
  • ストレス解消や記憶力向上にも繋がります
  • さっと敷いて手軽にヨガができる

集中が切れたときに横になるだけでもだいぶ違うね

>プリマソーレ(primasole) ヨガマット|Amazonで見る

4位【書籍】習慣が10割

○著者 吉井雅之

  • 習慣の力をわかりやすく教えてくれる
  • 初心者にもわかりやすいから続けられる

この本のおかげで、頑張らなくても習慣化できた!

> 吉井 雅之『習慣が10割』|Amazonで見る

5位【グッズ】光目覚まし時計

○YABAE 目覚まし時計
相場価格 3800円~

  • 早起きの習慣が一瞬で身につく
  • 太陽に近い光で目覚めをサポート
  • スッキリした目覚めで集中力が長持ち
  • 早起きできれば朝の時間を有効に使える

朝が快適に起きれるだけで一日気分がいい!

もう手放せない

> LBELL 目覚ましライト|Amazonで見る

効率化で大事なことは、習慣化すること

その中でもまずは睡眠・運動・食事習慣から整えましょう。

以上、効率化【習慣編】1位~5位をお伝えしました!

>目次へ戻る

時間編

続いて、無駄を減らし、有意義な時間を過ごすためのグッズを紹介します。

1位【書籍】なぜあなたの仕事は終わらないのか

○著者 中島聡

  • 累計15万部突破!!
  • マイクロソフトで働いた経験から、時間の使い方をわかり易く解説
  • ロケットスタート時間術による超速時間術

ロケットスタート時間術を身につけたら、納期に遅れるほうが難しい(笑)

> 中島 聡『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』|Amazonで見る

2位【グッズ】To doリスト

○To Doリスト
相場価格 400円~

  • 定番のToDoリスト
  • シンプルで使いやすい

大学生、社会人は必携!

やることがぱっと目に見えてわかりやすい

> ミドリ メモ ToDoリスト|Amazonで見る

3位【書籍】神・時間術

○著者 樺沢紫苑

  • 一瞬でパフォーマンスを最大化する時間術
  • なんと24時間が2倍になる

時間の使い方の基礎から学べるから、手始めにおすすめの一冊

> 樺沢 紫苑『神・時間術』|Amazonで見る

4位【サービス】定期おトク便

○Amazon 定期おトク便

  • 食料品が通常の5%~10%お得になるサービス
  • 毎日飲む水は、まとめ買いでお得に
  • 決まった日に勝手に届く
  • 重たい水筒とはおさらば

水を買う手間からも、運ぶ手間からも解放された~!

> いろはす 560ml ×24本|Amazonで見る

5位【サービス】家事代行

○提供 パソナライフケア
2時間 11000円 初回半額

  • 料理、洗濯、掃除などあらゆる家事を代行してくれる
  • 自分でやるより質がいい

値は張るけど、料理と水回りの掃除だけでもめちゃくちゃ助かった

>家事代行の詳細はこちらから|パソナライフケア

6位【アプリ】Audible

キャンペーンの情報は予告なく変更される場合があります

○「聴く読書」Audible
月額1500円

  • ナレーターによる音読
  • 料理やウォーキング中でも本を読める(聴ける)
  • 今なら1冊無料

学生には少し高いかもしれませんね。

手が使えなくても、耳でインプットできるのはとても効率的

> Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

>「聴く読書」Audible(オーディブル)を大学生が使ってみた感想

以上、効率化【時間編】1位~6位をお伝えしました!

方法次第で時間は生み出せる

続いて集中力編に参りましょう!

>目次へ戻る

集中力編

1位【書籍】超集中力

○著者 DaiGo

  • 科学的に裏付けられた、集中力を上げる方法が満載
  • たくさんの方法の中から、自分にあった方法を見つけられる

これ一冊の網羅性はすごい!

これさえあれば無敵(笑)

> DaiGo『自分を操る超集中力』|Amazonで見る

2位【グッズ】キッチンタイマー

○キッチンタイマー
相場価格 462円~

  • ポモドーロ・テクニックで集中のサイクルを作る
  • ポモドー・ロテクニックとは、25分集中と5分休憩を繰り返すもの
  • 物足りないくらいで一旦休憩しよう
  • タイマーの機能だけのものがおすすめ

タイマーであれば何でも大丈夫だね。

時間を決めて、短期集中が大事!

> ドリテック 大画面タイマー|Amazonで見る

3位【グッズ】スタンディングデスク

○スタンディングデスク
相場価格 8082円~

  • 健康に悪い座りすぎを解消してくれる
  • 立つことで集中力が向上

「タンスのゲン」というブランドは人気が高いです。

広くない分余計なものを置けないからなおさら集中できる

> タンスのゲン スタンディングデスク|Amazonで見る

4位【グッズ】昼寝枕

○昼寝枕
相場価格 3500円~

  • 15分程度の昼寝は集中力を大幅アップ
  • どこでも気持ちよく寝られます
  • オフィスの椅子でも勉強机でもこれ一つ

「YOOVV」というブランドは形が研ぎ澄まされています

独特の形がいい!

腕も通せるし、首にフィットさせることもできて快適に眠れる

> YOOVV お昼寝枕|Amazonで見る

5位【グッズ】ステッパー

○ステッパー
相場価格 6500円~

  • 軽い運動で集中力と記憶力をアップ
  • 椅子に座って手軽にできる

少しお値段が貼るので、考えてから買いましょう

デスクワークが多い人は運動不足も解消できて一石二鳥だよ

> PYKES PEAK ステッパー|Amazonで見る

集中力を上げれば、時間が増えたも同然

以上、効率化【集中力編】1位~5位をお伝えしました!

>目次へ戻る

番外編

最後は番外編です。こちらもぜひとも知っておいてほしいグッズが満載です!

1位【書籍】すごい効率化

○著者 金山顕教

  • 効率化のエッセンスが凝縮
  • 日々のルーティーンやテクニックまで完全網羅
  • 14日間で習得できる神構成!

やるべき効率化がひと目でわかって悩まない

とにかく書いてあることをやるだけ

> 金川顕教『すごい効率化』|Amazonで見る

2位【アプリ】アスケン※無料

○アプリ アスケン(無料)

  • 利用者 564万人 (2021年5月現在)
  • AIによる食事記録・分析
  • 理想的な食事の提案

アプリが教えてくれるから、日々の食事の悩みが激減したね。

トマト王子
トマト王子

食事にも気を使ってほしいという思いで紹介しました。

今日の食事が明日のあなたを作ります!

>アスケンダイエット|ホームページ

3位【アプリ】Kindle Unlimited

○月額制読み放題サービス
月額 980円

  • 学びたいけどお金のない人におすすめ
  • たった980円で好きなだけ本を読める

Kindle Unlimitedのおかげで月10冊は読んでるよ!

ってことは一冊100円!?

\今なら初月無料!!/

詳しくはこちらの記事を御覧ください↓

>【本音】Kindle Unlimitedを大学生が使ってみた感想|メリットは?お得なの?

4位【食品】ナッツ

○ミックスナッツ
相場価格 1980円~

  • ナッツは体に良い栄養素ばかり
  • 適度な満腹感
  • 血糖値が上がりにくい低GI食品

Amazon限定のものは質は良いですが、少々お高いです。

最高のパフォーマンスをしたいのに、体に気を使わないでどうする

> ミックスナッツ個包装×30袋|Amazonで見る

その他の安くて健康的で美味しい間食はこちら↓
>大学生・社会人におすすめ!安くてうまくて健康的なおやつ5選

5位【グッズ】卓上ボールペン

○デスクペン
相場価格 500円~

  • 書きたいときにすぐ書ける
  • なめらかな書き心地&スタイリッシュ
  • 狭い机の上でもじゃまにならない

ゼブラのボールペンを買っておけば間違いないですね

おしゃれで実用的って神!

> ゼブラ デスクペン|Amazonで見る

効率化には人生を変える力がある

以上、効率化【番外編】1位~5位をお伝えしました!

>目次へ戻る

まとめ

もう一度読みたい人はこちらからどうぞ。

◎習慣編
人生は習慣で作られています。ですから習慣を制すれば、人生を制すると言っても過言ではありません。それを助けてくれるアイテムを紹介します。
>【習慣編】1位~5位を見る
◎時間編
時間を手に入れるための鉄則は、不要な時間を取り除くことです。日常には、みなさんが思っていたよりもたくさんの無駄が潜んでいたことに気が気がつくでしょう。
>【時間編】1位~6位を見る
◎集中力編
限られた時間で成果を最大化することも忘れてはいけません。集中力を高め、維持することで、パフォーマンスの最大化を達成できます。
>【集中力編】1位~5位を見る
◎番外編
上の3つに当てはまらないですが、あなたの人生を充実させるために役に立つものを5つお届けします。
>【番外編】1位~5位を見る

今回は、「【人生勝ち組】本気の超効率化グッズ21選|勉強・仕事・プライベートがうまくいく」と題して、様々なジャンルの効率化アイテムを寄せ集めしました。良さそうなものがあればどんどん試していって、快適で楽しい人生を過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました