理系のブログってどんなブログ?トマト王子ってどんな人?

大学生活

理系のブログへようこそ!

トマト王子
トマト王子

こんにちは。理系のブログへようこそ!

理系のブログを運営しているトマト王子と言います。この記事では、「理系のブログ」と、運営者であるわたくし「トマト王子」について記しています。

ごゆっくりどうぞ~

理系のブログはどんなブログ?

理系のブログとは?
現役の理系大学生が運営する、大学生の勉強・自己投資お役立ちサイト

現在僕は理系大学4年生で、卒論研究を進めるかたわらブログを書いています。

このブログでは、大学生活を送る中で役にたった知識やテクニックを幅広く発信しています。理系大学生に役に立つことはもちろん、全国の同世代の人にもためになる内容が盛りだくさんです。

「理系の人のためのブログ」というよりは「理系の人が書いたブログ」ですね。

トマト王子
トマト王子

ネーミングセンスについてはそっとしておいて!

理系のブログはこんな人に読んでほしい!

理系のブログはこんな人に読んでほしいです。

  • 大学生活に、漠然とした不安、不満を感じている大学生
  • 現状を変えたい大学生
  • 将来が不安だけど何から始めればいいかわからない大学生

困窮しているわけじゃないけど、なんか思っていた大学生活じゃないとか、ぱっとしないという大学生に、ぜひ読んでほしいです。

僕が実際にそうでした。思っていたのと違う大学生活でしたが、苦労しながらも自分で試行錯誤して、今では有意義だと言える大学生活を送っています。

その過程でいろんな経験や失敗をしてきたので、それらを皆さんにお伝えできたらと思います。

解決の糸口が見つかるはずです。

実際にどんなことを書いているの?

にゃんこ
にゃんこ

具体的にはどんなことを書いているのかにゃ?

このブログのコンテンツは主に3つです。

  • マインドマップの使い方
  • 大学生×読書
  • 大学生×自己投資

「大学生活を無駄にしたくない!」という方は、こちらの大学生×自己投資を参考にしてください。

大学生×自己投資
「大学生×自己投資」の記事一覧です。

お金の有意義な使い方や、おすすめの自己投資の方法などが書かれています。

疲れてきたら、おやつの話もあるのでそちらも読んでみてくださいね。

理系のブログが目指す場所

理系のブログのモットー
『僕が歩んだ過去を 未来として歩む 全国の大学生のために』

これがこのブログのモットーです。この言葉だけはいつも忘れず自分の胸の中にあります。

このブログが目指すのは、一人でも多くの大学生の不満・不安を解消することです。そして、より良い未来を歩んでほしいと思います。

そのために今僕にできることは、文章を書いてそれを発信することです。

最初は誰の耳にも入らないくらい小さな声でしかありません。しかし諦めずに発信し続けることで、必ず誰かの役に立つ日が来ると信じています。

そしていつしか、自分の言葉で何人もの大学生の背中を押してあげることができるようになりたいです。

僕が歩んだ過去

ここでは簡単に、僕がブログを始めるに至った経緯をお話します。

ブログを始めるまで

ブログを始めたのは大学3年生の終わり頃。

そのときの僕は特別ということもなく、どこにでもいる学生でした。

それでも大きな不満があるわけではありませんでした。

大学は、自分のやりたいことができるのでいい場所だな、くらいに思っていました。

サークルも勉強もバイトも人並みにこなしていました。

しかし、大学生活を初めて3年ほどたって転機が訪れました。

なぜブログを始めたのか

それは、新型コロナウイルスが流行して1年がたった頃でした。

そのとき大学3年生の超絶忙しい実験実習が終わり、時間が生まれました。

そこでふと不安がよぎりました。

トマト王子
トマト王子

普通すぎる大学生活だったけど、この先の人生やっていけるのかな・・・

このままだとやばくね?将来に不安を感じた瞬間でした。

コロナ禍、人生100年時代、就職難、手取り15万問題、少子高齢化などなど、不安材料は十分すぎるほどありました。

自分の身を自分で守れるのか考えたのですが、考えても何も始まらないということで決意しました。

「自分の力で生き抜く力をつけよう。」

そのために色んな方法を検討しました。その中で、自分にあっているのはブログだと思いました。

時間はあったけど、お金もスキルもない。

自分のペースでコツコツやっていけるブログは自分にピッタリだと思いました。

そして、今

5ヶ月たった今、ブログに出会えて良かったと思います。

それは、ブログを始めていなかったら出会うはずもなかったいろんな人や物に出会えたからです。

そして、このブログを通して皆さんの大学生活を手助けできれば、これ以上望むべくもありません。

トマト王子はこんな人

少しだけ僕のことを紹介しておきます。

共通点があったらTwitterでぜひ絡んでください!

トマト王子はこんな人

トマトが好き
ゴーヤは苦手
・筋が通ったことが大好き(The 理系)
・深い付き合いの友人が多い
・読書が好き
・粘り強い
・クラシック音楽に興味がある
・いろんなことに挑戦するのが好き
・実家から自転車通学、休日は自転車で郊外へ

最後に

理系のブログ、トマト王子について理解は深まりましたか?

誰しも不安を抱える時期があります。それは決して悪いことではありません。

その不安を乗り越えた分だけ人は強くなれます。

皆さんの大学生活が少しでも実りあるものになるようにお手伝いしますので、お互い頑張っていきましょう。

それではどこかの記事でまたお会いしましょう~

コメント

タイトルとURLをコピーしました